本文へ移動

スタッフブログ

DAI3 BLOG

RSS(別ウィンドウで開きます) 

完成いたしました!!

2018-10-02
カテゴリ:木工事
お知らせが遅くなりましたが、
先日、上田市の菅平高原アリーナが完成いたしました。
 
見どころは「LVLの壁」です。
 
 
LVLは以前、佐藤のブログでもお知らせしましたが、
ベニヤを何枚も貼り合わせた合板の小口を見せた板です。
 
体育館の壁と言いますと、羽目板をよく見かけますが、
LVLのこの細かいスジ模様は珍しく、
近くで触ってみたくもなります。
ぜひ、このアリーナを利用されることがあれば、
近くで見てみてください。
 
 
仕切りの造作や、手すり、ベンチ、カウンターなども
木を使っていることで、木目調が高級感さえ感じられます。
 
 
 
また、入口の看板も桧を使っております。
信州のよさを感じていただける仕上りだと思います。
年月を経て、また味のある看板になりそうですね。
 
 
 
菅平という土地柄、市内はもちろん、
他県からもたくさんの利用者が見えられることと思います。
 
一味変わった体育館で、
いい汗流してくださいね!!
 
 
LVL材のご用命は
お問い合わせください。
お待ちしております!!
 
 
商品のページは⇒⇒⇒⇒こちら
 
木工事のページは⇒⇒⇒こちら
 
加工のページは⇒⇒⇒⇒こちら
 
 
 
上田第三木材
お電話は0268-62-1202
お問い合わせフォームはこちらです。

木の香り

2018-09-27
カテゴリ:日常
総務の中堀です。
 
酷暑で晴天が続きた夏が過ぎ
曇りの天気が続いていますね。
 
今日は木の香りについてお話しします。
少し前、雨が続きジメジメしていた日のことです。
 
朝、出社し、事務所に入ると
湿った空気と共に木の香りがしました。
香りと共に、
事務所の写真を見て木の香りがしそうな会社だなと
入社前に感じたのを思い出しました。
 
いつもはもう事務所はあまり木の香りがしませんが
久しぶりに感じた木の香りにホッとしたひと時でした。
 
これから冬になると、薪ストーブに火がつきます。
こちらもまた、木の燃えたいい香りがします。
第三木材へお越しの際は、
「木の香り」もぜひ楽しんでみてくださいね。
 
 
 
商品のページは⇒⇒⇒⇒こちら
 
木工事のページは⇒⇒⇒こちら
 
加工のページは⇒⇒⇒⇒こちら
 
 
 
上田第三木材
お電話は0268-62-1202
お問い合わせフォームはこちらです。

未来へ向かって!

2018-09-18
カテゴリ:木工事
私が営業担当しています木工事現場(工事担当佐藤) 
小諸市立N小学校改築工事《RC造》で
先日、6年生児童さんの現場見学会がありました。
 

教室・腰壁【信州から松】羽目板の裏側に
生徒さんの将来の学校・在校生へのメッセージが書き込まれています。
 
一部ご紹介
『一日一日が挑戦!皆で協力し合って未来に向かってがんばって下さい』 
『代々つがれるN小学校を大切に!Nっ子であってください!』
 
・・・・そんな熱い思いが込められた羽目板を
生徒みなさんの前で
H大工さんが取付してくれました。
 
施工後、自然と拍手が起こり感動!
 
木に興味を持ち,
将来建築のお仕事・大工さんになりたい!
と思う生徒さんがいてくれれば良いな
 
・・・・そんな生徒さんの思いを込めた新校舎。
 
 
木完までしっかりと仕事をしていきます。
営業部  小林 でした。 
 
 
商品のページは⇒⇒⇒⇒こちら
 
木工事のページは⇒⇒⇒こちら
 
加工のページは⇒⇒⇒⇒こちら
 
 
 
上田第三木材
お電話は0268-62-1202
お問い合わせフォームはこちらです。

「東京おもちゃ美術館」

2018-09-10
カテゴリ:材木業界
 
 
 
先日所属する団体主催の勉強会があり、
東京へ出張した時のことです。
 
 
会場が「東京おもちゃ美術館」でした。
 
 
 
廃校を再利用した建築も必見だったのですが、
コンテンツはさらに必見でした。
 
 
 
勉強会の道案内を入口でしていたのですが
ひっきりなしに子連れのママさんたちが
吸い込まれるように会場へ入っていました。
 
 
 
年間14万人超えるこの美術館、必見ですよ!!
 
 
 
商品のページは⇒⇒⇒⇒こちら
 
木工事のページは⇒⇒⇒こちら
 
加工のページは⇒⇒⇒⇒こちら
 
 
 
上田第三木材
お電話は0268-62-1202
お問い合わせフォームはこちらです。

今日の話題は「ユニック」です。

2018-09-06
カテゴリ:弊社の仕事
こんにちは。
配送の林です。
 
今年の春先にユニックの資格を取らせてもらいました。
それまではユニック操作したことがなく、
他の人が作業してるのを見て簡単そうに見えましたが、
いざ講習で操作してみると、
自分の思い通りにいかず、大変でした。
 
取れせてもらったユニックの資格を活かし、
これから少しずつユニック操作に慣れ、
現場などでユニック作業していきたいです。
 
 
商品のページは⇒⇒⇒⇒こちら
 
木工事のページは⇒⇒⇒こちら
 
加工のページは⇒⇒⇒⇒こちら
 
 
 
上田第三木材
お電話は0268-62-1202
お問い合わせフォームはこちらです。
TOPへ戻る