本文へ移動

スタッフブログ

DAI3 BLOG

RSS(別ウィンドウで開きます) 

中学生、お待たせしました!!

2018-06-07
カテゴリ:加工・製品
 
今日は「本棚の材料」についてお話しします。
 
以前にお伝えした
中学校の授業用の板の乾燥が終わりました。
長さをそろえて出荷です。
 
これは「バルサム」という樹種で、
見た目は栂に似ていますが、
モミ属の木で、アロマオイルの材料にもなるそうです。
 
私も中学生のころ、技術の時間で本棚を作りました。
この木を見ていたら、久しぶりに何か作ってみたくなりました。
 
 
これから社会にでていく中学生達が、楽しく上手に本棚を作って、
木の良さ、木工の良さを感じてくれたらいいな・・・
 
そして、地域密着でお仕事をさせていただいていますこと、ありがたく思います。
 
 
 
建材から木工用資材まで
上田第三木材
お電話は0268-62-1202
お問い合わせフォームはこちらです。

デッキ材に、国産スギ赤身を使用しました。

2018-05-16
カテゴリ:木工事,加工・製品
営業建材部 部長の金子です。
 
私が担当しました
施工事例をお伝えしたいと思います。
 
閑静な軽井沢に新居を構えたI様。
外に大きくウッドデッキを作りました。
 
材料は、「JRC」
JAPAN RED CEDAR(高耐久国産スギ赤身材)です。
 
赤身というと、
木の中心部のことで、水分量が低く、硬くて丈夫です。
腐りにくいので、デッキ材には最適です。
 
今回のI様邸の場合
塗装・防腐処理等されたようです。
(またこの日は直前まで雨が降っておりまして・・・)
なので、生のスギの色とはまた違っていますが、
お宅の雰囲気とぴったりマッチしています。
 
ここでお子さんがのびのび遊んだり、
お友達を呼んでBBQをしたり、
ご家族の団らんが目に浮かぶようでした。
 
比較的安く手に入る国産スギ。
また、丈夫な赤身を使っている「JRC」
 
ぜひお問い合わせください。
 
デッキ材各種取り扱っております。詳しくはこちら
 
 
 
JAC、国産スギ赤身材、デッキ材は
上田第三木材
お電話は0268-62-1202
お問い合わせフォームはこちらです。

掘り出し物市、やっています!!

2018-04-25
カテゴリ:加工・製品,弊社の仕事
いつもブログを読んでいただき
ありがとうございます!!
総務の土屋です。
 
 
先日、倉庫の一角を
「掘り出し物市置場」と命名し、
掃除をしました。
 
棚も手作りで、さささ!と安達さん。
 
 
このHP内にあります。
 
アイアン家具シリーズの「ベンチにもなるTV台」など
絶賛出品中です!!
 
これから商品を続々載せる予定ですので、
こうご期待!!!
 
 
弊社に直接おいでいただき、
実物をご覧いただくこともできますので、
上田第三木材までお気軽にどうぞ!!
 
お電話は0268-62-1202
お問い合わせフォームはこちらです。
 
お待ちしております!!
 
 

学校教材の木材です!

2018-04-20
カテゴリ:加工・製品,弊社の仕事
先日、市内中学校様から
教材用に、板の注文をいただきました。
 
 
ただ今、天然乾燥中です。
 
 
出荷直前に、プレーナーをかけて表面をきれいにし、
生徒さん1人分の大きさにカットして
お出しいたします。
 
 
私も中学の授業で、
一枚の板をノコギリで切り、
自分なりに部材をとって、
本棚を作った覚えがあります。
 
同じ材料でも、
作った人のオリジナリティーが出たり、
自分の生活にマッチしたサイズに作れるのが
手作りの良さ!!
 
生徒さん、板を手に取り、
どんな作品に仕上げるのでしょうね。
 
 
楽しみです♪
 
 
 
建材以外の木材も、お任せください!!
 
上田第三木材
お電話は0268-62-1202
お問い合わせフォームはこちらです。
 
 
総務の土屋でした。

サンプルお届けいたしました!!

2018-04-18
カテゴリ:加工・製品
先週のブログを見ていただいたのでしょうか
県外のお客様から
お問い合わせをいただきました!!
ありがとうございます!!
 
昨日、早速送らせていただきました。
 
お手に取っていただいたご感想もいただけると
うれしいです。
 
 
プロの方は、お客様へのご説明に活用されたり
一般の方も、施工のイメージへのお手伝いができると思います。
 
 
プロ・アマ問わず
ぜひぜひ
サンプル品をご活用ください!!→→→→お問い合わせはこちら
 
 
 
今回は信州からまつのお問い合わせでしたが、
「みすず松(赤松)」製品もお取り扱いしております。
 
 
 
「信州からまつ」「みすず松(赤松)」は
上田第三木材
お電話は0268-62-1202
お問い合わせフォームはこちらです。
 
 
 
写真はしつこいですが、
あえて使いまわしました(笑)。
 
総務の土屋がお伝えしました。
 
TOPへ戻る